2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

電源とは、電池やコンセントから供給されるもんである。

電源とは、電気製品が働く為の力の源である。

小論文とは、論理的に書くものである。

作文とは、感情的に書くものである。

おはようとは、時に気まぐれである。

運動不足とは、幽霊よりも祟るもんである。

運動不足とは、ほんまに祟るもんである。

おはようとは、昨日の仕事に感動する瞬間である。

おはようとは、昨日の報いである。

のどかとは、何でも出来る環境でありながら何も出来ない環境である。

のどかとは、まどかの友人である。

おはようとは、初心の瞬きである。

どら焼きとは、餡が入ってるふわっとした円形の菓子である。

世話焼きとは、見かけの地位を下げながら実質の地位を高める人である。

世話焼きとは、どら焼きの弟分である。

失効とは、あまりに煩いと嫌われるもんである。

催促とは、上手いこと失効に置き換えると成功し易いんちゃうかなと思うのである。

失効とは、なんとか維持させたい気持ちを生むもんである。

催促とは、退けたい気持ちを生むもんである。

女房とは、どんなに注意しても怒ってしまうものであり、怒ることを見据えた行動を取るべきである。

失敗とは、どんなに注意しても起こってしまうものであり、起こることを見据えた行動をとるべきである。

失敗とは、何の変哲もない中盤に起こし易いものである。

失敗とは、序盤の簡単な時に起こし易いものである。

失敗とは、集中力の切れる終盤に起こし易いものである。

糠喜びとは、まさにこのことである。

束の間の喜びとは、ほんまに束の間の喜びである。

数字を検索することとは、思いもよらぬ情報の収穫につながったりするものであり、実際おもろい情報に出くわして些か喜んでるうちである。

7000とは、5000よりは大きく10000よりは小さいある程度目標にし易い数である。

7000とは、1000が7個集まった数である。

7000とは、7が1000個集まった数である。